高い声を出す為に!

こんにちは(^^)
日々ボイストレーニングをしていると
上手く歌う為に色々なトレーニングをしますが、
分かりやすく歌いにくくなる箇所は
やはり高い音が出ない時ですよね
この傾向が強いので
どうしても高い曲は難しい
逆に低い曲は簡単という概念を持ち気味になってしまいますよね
そんな事は無いんですけど、
やはり高い音が出ないとその曲自体歌えないので、高い声の人を羨ましく感じる方はとても多いようですね
人によって声域は決まっているので
もちろん限界はありますが、
一般的な曲の高さは基本的には誰でも出せる声域だと思います
では何故出ないか


それは力みです!



って分かってますよね笑

だからその力みを取るのが難しいんだって!
って聞こえてきそうですが、
力みを取るにはやはり裏声のトレーニングが大事です
特に男性は裏声を出す機会が少ないので、
普段あまり出さない声ですよね
だから地声と裏声のバランスが悪くなってる人も多いようです

地声と裏声のバランスを良くしていけば、
両方を合わせた声(ミックスボイス)もそれほど難しくなくなります
僕がボイトレを受けていた時代にはこの言葉がありませんでしたが、
今はこの言葉が良く使われますので
敢えて使いますね

順番で言うと
・裏声を出しやすくする
・裏声の低域を広げる
・地声と繋げるです。

細かく言うと
裏声にも種類があるので
まずは息漏れの多いファルセットを鍛える
その後息漏れが少ないヘッドボイスを鍛える
その後ヘッドボイスの低域を広げる
こういう順になるので1つ1つ鍛えていきましょう(^○^)

レミオロメンの粉雪を歌ってみました🎤
地声で張りすぎずに歌っていきたい曲ですね😄

男性応援サイト!歌が上手くなって恋愛成就させよう!女性は男性よりも比較的性格(中身)を見てくれます。ですが性格を見る前にあなたが魅力的な男性だと思われないと性格を見てもらうまで近くなれないでしょう

元々とても人見知りで 学生時代部活をろくにしていなかった僕の唯一得意だったのが歌です🎤 カラオケで歌ったり、バンドを組んだ事をきっかけに少しずつ自分に自信が持てるようになりました。 歌が得意である事は凄く人生を好転させてくれています。 もちろん恋愛のきっかけになる事も多いと思います。 ここでは男性応援サイトとして 歌い方、コミュニケーションの取り方など載せていきます!

0コメント

  • 1000 / 1000